入社希望者随時受付中です。
「ジョブ型雇用制度」を導入しました。ご希望の方はご相談ください。
採用情報
新卒の募集内容
採用予定職種 | 技術、管理 |
---|---|
業務内容 | 業務用アンテナ、フィルタ、伝送機器等の技術(設計、開発)、製造、検査、研究開発等 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 実働8時間 |
キャリアの募集内容
採用予定職種 | 技術 |
---|---|
業務内容 | 業務用アンテナ、フィルタ、伝送機器等の技術(設計、開発)、製造、検査、研究開発等 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 実働8時間 |
製造担当パート社員の募集内容
業務内容 | 業務用アンテナ、フィルタ、伝送機器等の製造補助 |
---|---|
勤務時間 | 9時~16時30分 実働6.5時間 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔4-72 アンテナ技研株式会社 本社工場 |
---|---|
休日 | 土、日、祝日(完全週休二日制)、年末年始他 |
Voice

見えない電波を制御するむずかしさ! おもしろさ!
所属部署には、大学・研究機関からの案件が多く寄せられます。最も印象深かった案件は、人工衛星に搭載するアンテナの設計を担当したことです。宇宙空間で利用されるアンテナは、電気的な特性はもちろん、耐久性、利便性、安全性などの要求も満たさなければなりません。この困難な要求に戸惑うことも多くありましたが、様々なアイデアや試行錯誤を通じ、お客様の求めるアンテナを完成させたときには、非常に大きな喜びや満足感が得られました。電波なしでは成立しない情報社会にさらなる貢献ができるよう、より良いアンテナの開発と技術向上に努めていきたいと思っています。

新たなアイデアで製造効率と品質の改善!
製造課は、従来から繰り返し生産されているアンテナ製品の組立および測定作業を主な業務としています。少量多品種生産のため製品の組立は手作業で行っており、細心の注意を払いながら作業をしています。作業の正確性と効率性が重要となります。作業中に気付いたことを基に治具を考案するなど、次回以降の効率性・正確性の向上に心がけています。測定は、大きい製品は屋外の測定設備、小さい製品は室内の電波暗室で実施しています。測定の際は、前回納品した製品の特性と測定結果に差異が無いか確認すること、製品に傷をつけないことなどに注意を払っています。先輩方にアドバイスをいただくことで新たなアイデアが得られ、自分自身の経験を増やしていくことで、技術や知識の向上につなげていくことができます。
女性ロールモデルパンフレット「MINERVA-かがやく女性エンジニア-」小山高専地域連携協力会 に記事が掲載されました。
良質な部材を適切な価格で購入・供給!
私の所属する調達部は、製品の製造に必要な部材を、良質かつ適切な価格と納期で仕入れるのが主な役割です。調達部材は様々な種類の物があり幅広い知識が必要となってきます。価格や納期の交渉を行う上でのコミュニケーション能力も重要です。互いの要求を通すのが大変な時もありますが、うまくいったときの達成感と双方からの感謝の言葉に大きな喜びとやりがいを感じます。業務を通して社内外の多くの人たちと関わることができ、様々な知識と経験を得られ人としても大きく成長できる環境にあると思います。自分自身の成長と共に、会社の成長にも一緒に貢献していけたらいいと思います。
生活を支えるインフラ整備に貢献!
私が所属する部署では、フィルタおよびフイルタを応用した伝送回路機器の開発から製造まで行っています。製品の用途は主に防災無線、行政無線、列車無線、およびトンネル無線などであり、生活に欠かせないインフラの基盤となる設備に関わる仕事になっています。その他にも航空、宇宙に関わることもあり色々な業界と関わる機会があります。担当した製品が要求仕様を満足して社会に出ていくのは、やりがいと同時に気の引き締まる思いがあります。入社時、どのような新人教育になるのか気になったのですが、社内にて先輩社員を講師に数ヵ月間行われ、小さい会社ながらしっかりとしていました。少しでも興味がありましたらお気軽に会社見学にいらして下さい。
フィルタ開発製造課 須藤邦明
詳しい内容については下記まで、お問い合わせ下さい
〒337-0011 埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔4-72
アンテナ技研株式会社 総務部 採用係
電話:048-685-1300